2014年3月27日木曜日

ブランド紹介 パート2

さて、前に一日一つづつとか言っておきながら、だいぶ間が空いてしまいました。
地道に紹介させていただきたいと思います。

本日はこちら!

FilMelange

「混色の(Melange)の糸(Fil)」という意味の造語が名前の由来。
昔ながらのTシャツやスウェットシャツの杢柄のように、混ざり合った色を意味するそうです。

2007年ブランドがスタート。素材使いを得意にしていて、選び抜かれた天然素材で究極のモノ作りを徹底しています。

・厳選した天然素材を使用すること。
・「わた」から「糸」「生地」「縫製」に至るまで自社開発を行うこと。
・着心地や環境を考え、オーガニックな素材を積極的に使用すること。
・日本製にこだわり、国内の優れた職人の技術で最高の製品をつくること。

これらをふまえ、衣服を着ることの意味や喜びを追求したものづくりをしています。


そんなFilMelangeから、まずはスウェットが入荷!!!

FilMelange


 name:MARTIN マーティン


color:Light Melange ライトメランジェ


前後両Vガゼット(汗止め)のヴィンテージ使用!! 


 脇にリヴの切り替えがあり、


肩に縫い目のない、リヴァースウィーブ仕様です。


首元のブランドタグも、内側の品質表示も綿100%なんです!!


少し濃いめのCharcoal Melangeチャコールメランジェ


 昔のChampionを思わせる、幅の厚いリヴ


これからの季節に嬉しい裏パイル


フィルメランジェが糸から開発したオーガニックコットン(アメリカのオーガニックコットンをベースに、高地綿独特のハリコシを持ったウガンダのオーガニックコットンとトルコのオーガニックコットンをブレンドした糸)を表面に使用し、裏毛部分にもオーガニックコットンを使用し、吊り編機でゆっくりと、柔らかくもハリコシがある触感を目指して作られています。
吊り編み生地の良い特徴である“柔らかさ”“伸びのよさ”“ふっくら感”が、引き出された、すばらしく気持ちのいい生地です。

暖かくはなってきましたが、まだまだ肌寒い日が多いこの時期。

こんなシンプルなスウェットを一枚持っていると便利ですよ!!

まだまだ書き尽くせないこだわりのある一枚です。

¥20000+税

少々お高いですが、実物を触っていただければわかります!!!