2015年9月3日木曜日

BIG LOVE RECORDS TOKYO

BIG LOVE RECORDS
COMMUNIONS
=BIG LOVE日本盤オンリーCDエディション=
¥2000+税

まさか、自分の好きな音楽を自分のお店で販売出来る日が来るとは、思ってもみませんでした。

渋谷系黎明期の頃から、僕の心のアイドルで、神で、絶対的な存在だった仲真史さん。
音楽的な信頼は勿論、その考え方や価値観はとても勉強になるし、切れ味のあるその物言いは、このご時世なかなかいない存在だと思います。

そんな仲真史さんがやっている原宿のレコードショップ「BIG LOVE」。

http://www.bigloverecords.jp

東京出張のたび寄らせていただいて、最近では、緊張しながらも少しお話しさせていただいたりしていました。

若い頃の自分に自慢したいくらいですが、そもそももっと若い頃に行動していれば、というか、この歳になっていろいろ行動できているのは、なぜか?
そもそも若者はなにかと理由をつけて行動を起こすことが出来ない存在なのではないか、と妙に納得してしまったり。
いや、行動できる若者こそ、なにかを切り開いていく存在になれるのだなと思ってみたり。
話がそれました。

そんな仲さんからコミュニオンズのCDを販売してみないか、と、ありがたいお誘いをいただきました。
自分の趣味から行動した結果の成果と言いますか。
やはり、行動あるのみですね!
これからもレコード買い続けます!!

さて、余談は置いておいて、コミュニオンズですが。
ここ最近ではピカイチに素晴らしく、2ndシングルを聴いた時にはなんだか震えました。
この3rd EPも期待を裏切らず、素晴らしく、SOUND CLOUDでout of my worldを初めて聴いた時にはさらに震えました。
ちなみに、2ndシングルの2曲もCDには収録されています。
陳腐な例えになってしまいますが、Smith、Stone Roses、Oasis、Libertinesの流れと言いますか、そういう存在になり得るバンドです。
そういう存在がイギリスからではなく、デンマークはコペンハーゲンから出てきているというのがこの時代の面白さかもしれません。
しかも、十代!!!

何かと話題なコペンハーゲンですが、Iceage、Lust For Youth、Lower等々、本当に素晴らしいアーティストばかりです。

カルチャー鎖国はなはだしい今日この頃の日本ですが、目の前の楽な幸せだけではなく、もっと外の色々な事に目を向けてみてもいいのではないかな、とよく思います。
昔から疑問に思っていた、なぜ日本の音楽は世界に通用しないのかというところに通じると言いますか。
もっと、理解できないものを理解する努力が必要な気がします。

こんなおじさんの小言を吹き飛ばすぐらい、コミュニオンズは素晴らしいですよ!!
ちなみに、ブロマイド付きです!!




BIG LOVE RECORDS
NAKA '2015 SUMMER' ZINE
¥1000+税

そして、仲さんが夏のNY出張で入手した7インチレコードを中心としたディスクレビューZINEも分けていただきました。
こちらはなんと、レビューで紹介している曲を収録した選曲カセットテープ付き!!
これがまた自分好みで素晴らしく、カセットテープと少々ハードルは高いですが、聴ける環境がある方には是非おすすめしたいです。
いや、Amazonでラジカセを即購入して、こちらも購入してください!!(¥3〜4000で買えるのです!!)

前述した通り、鋭い切り口で世相を切りつつ、曲の解説があるという大変興味深い内容となっております。
blogやSNSでは読めない事が書いてありますよ。







さらに!さらになんと!!マーチャンダイズまで分けていただけたのです!!!
BIG LOVEのマーチャンダイズと言えば、Cali Thornhill DeWittさんデザイン!!!
出るとこに出せば数万円はくだらない価値あるデザイン!
と言いましても、僕も正確にその価値とデザインを理解できているのかと言えば怪しいのですが、解らなくても買う!とにかく買う!!と、神も申しております。
たまに僕がお店で着ていて、それは何?とお客様に問われる事も多かったBIG LOVEマーチャンダイズ。
世のファッションとは一線を引いた斬新なデザインです。


そしてそして!さらにさらに!!某アーティストのマーチャンダイズまで!!
写真掲載NGなレアなTシャツやスウェットまで!
早い者勝ちですので、お早めに!!!