2016年10月31日月曜日

RICEMAN
ワイドスウェット


RICEMAN
ワイドスウェット

¥13000+税




RICEMANから、ワイドスウェットが入荷しました。
軽くてしっかり、裏起毛のふかふかとした素材で作られています。
ワイドなシルエットですが、袖が細く作られているので着た感じの雰囲気はとてもすっきり。
着心地、見た目ともに素晴らしいスウェットです。
色合いもどれも捨てがたいですが、個人的に雪のような白がおすすめ。
サイズ感も女の子から僕ぐらいの人まで着ていただけます。
好みによって、Sサイズの人でもLサイズを着てみるのもおもしろいです。


WORKERS
B'klyn Sweat




WORKERS
B'klyn Sweat

¥13000+税










WORKERSのB'klyn Sweatです。
そろそろちょうどよく着られる時期になりましたね。

こちらのGGプリントは、なんとセレクトショップ限定品。
よく、旗艦店限定や直営オンラインショップ限定などはありますが。
セレクトショップ限定!ないと思います!!
地方のしがない洋服屋としては、こういうのはとても嬉しいです。
限定品は都会に行かないと買えません。
とても粋なはからい。
どうもありがとうございます。

デザインの元になっているのが、NY地下鉄のビンテージのロールサイン(行先案内板、的な)。
実際に使われていたものをスキャンして版を起こしてプリントしているので、手書き感や経年による擦れ等がそのまま。
とてもいい感じの雰囲気です。
半世紀以上前のデザインというのがなんとも味わい深いです。



そして、Iさんに着ていただきました。
とてもお似合いです。
そしてそのまま即決購入。
いつもありがとうございます!



2016年10月30日日曜日

SAINT JAMESのOUESSANTの利便性


*SAINT JAMES × WORKERS*


 この時期のセントジェームス、ウエッソンの利便性の良さは、着ていただいている方にはご理解いただいていると思います。
ロンTとして一枚で、しっかりと、ちゃんとしている雰囲気を醸し出してくれる、優れものです。
中にシャツを着れば、コットンニットの代わりとしても。
まだ、ウールのニットを着る時期ではないけどシャツ一枚では寒い。
そんな時に大活躍してくれます。



*SAINT JAMES × ARTE POVERA*


ARTE POVERAのデニムシャツを中に。
これまで、個人的にウエッソンの中にシャツを着る時は襟をしまっていました。
ですが、今年は襟を出したい気分(POPEYE的言い回し)。
中のシャツを少し主張して着てみても面白いかもしれません。



*SAINT JAMES × WORKERS*


WORKERSのネルチェックシャツをインナーに。
ウエッソンのサイズ次第では、以外と厚手のシャツを着ても大丈夫。

一見、難易度の高そうなボーダー×チェックの組み合わせも、2つのルールを守ればとてもまとまりのある雰囲気になります。

1:色のトーンを合わせる

2:色の関連性を意識する

1のトーンを合わせる、というのは、色の濃さを合わせるということです。
薄い色と濃い色を合わせてしまうとメリハリができてしまって、柄と柄が喧嘩をしてしまう恐れがあります。
なるべく同じ雰囲気の色の濃さに合わせてみましょう。

2の色の関連性を意識する、というのは、お互いの柄の中に共通の色が使われているアイテム同士を合わせるということです。
バラバラな色同士だと色数が増えてしまい、うるさい感じになってしまいやすいです。
できれば3色以内に収めると、さりげない雰囲気が出せます。


人によってはパンチの効いた組み合わせが好みという方もいると思うので、これが絶対に正解、とは言いません。
が、他人から「何だかいい感じですね」と言われる時は、だいたいこのルールに乗っている時が多いです。
他にも例外があったり、まだまだ他人がやっていない、さりげないいい組み合わせもたくさん存在します。
人により、似合う似合わないというのもありますし、年齢によっても変わってくると思います。
正解が無いし、人によって違うというのも洋服の面白いところですね。

あと、このルールは、他にも色々応用できるのですが、、、。
この先は有料ですね。



2016年10月28日金曜日

ARTE POVERA
COTTON&WOOL ワイド PT



ARTE POVERA
COTTON&WOOL ワイド PT

¥18000+税




ARTE POVERAのCOTTON&WOOL ワイド PTです。
先日ご紹介したガウンコートと同じ素材。
軽くて肌触りが良く、温かです。
ARTE POVERAの定番の形のこちらは、なんと男性の方にも人気があります。
いつものものより、少し丈が長めで。
お好みによってロールアップしたり、ご希望の方は短くカットもできます。
とってもゆったりとしているので、真冬は中に色々はき放題ですね。


2016年10月25日火曜日

ARTE POVERA
WOOL ポフパイル PT



ARTE POVERA
WOOL ポフパイル PT

¥15000+税









ARTE POVERAのWOOL ポフパイル PTです。
写真ではよくわからないのですが、こちら、肉厚のウールパイル(タオル)地。
とってもふかふかで、軽くて、楽ちんなのにシルエットはとってもスッキリ。
イージーでモコモコなのに、スッキリブラックでシックな雰囲気。
相反するイメージを兼ね備える、素晴らしいパンツです。
今季、個人的に一番好きなARTE POVERAのパンツです。



2016年10月24日月曜日

ARTE POVERA
COTTON&LINEN ガウンコート






ARTE POVERA
COTTON&LINEN ガウンコート

¥26000+税





















ARTE POVERAのCOTTON&LINEN ガウンコートです。

とっても大好きなコート。
軽くて着心地が良くて、素材の雰囲気も良い。
かなりゆったりな作りなので、インナーになんでも着られます。
Tシャツ、ロンT、シャツ、スウェット、パーカー、セーター、キルティング、ダウン等等。
今の時期から真冬、春まで。

男性から女性まで着ていただけるサイズ感です。

ボトムスも普通のジーンズからスキニージーンズ、色落ちジーンズまで。
チノパンツ、カーゴパンツ、クロップドパンツ、ワイドパンツ等等。
どんなシルエットの、どんな色合いの、どんな素材のパンツでも大丈夫。

着るとおしゃれなのに、頑張っている感じにならないのがまた良いところ。
やっぱり洋服を着るのだから、おしゃれになりたいしそう見られたい。
でも、頑張っている感じは出したくない。
このガウンコートは程良く力が抜けていて、楽ちんで、おしゃれで、素晴らしいコートです。

輪郭がとろけそうな優しい色合いのオフ白に、シックで落ち着いた雰囲気のグレー杢。
どちらも良い色合い。
悩ましいですね。