*NAPRON* SMOCK WORK SHIRT ¥10000+税 |
僕は潰しが利く服が好きで。
それは例えば、お気に入りの服が1軍から2軍、3軍へと降格してしまったとしても、その先で使い所のある洋服のこと。
旬が過ぎることで着られなく洋服は、少しでいい。
おしゃれ用に買ったハイテクスニーカーは、後々軽い運動に使えたり。
パーカーやジャージ、スウェットパンツは、ご近所着や部屋着、パジャマに。
最後の最後、擦り切れて破れるまで着られる服が好きです。
ナプロンの服は、機能を大切にした、実用に耐えられるワークウェア。
ワークウェアなのに、良い雰囲気。
まるでヨーロッパのレアな古着のワークウェア様な、独特の雰囲気です。
街で着ていても、フェスやキャンプで着ていても、違和感のない、お洒落な洋服として作られています。
1〜2年はお洒落着として普段着に。
2〜3年したら軽いアウトドアウェア、キャンプやバーベキューで、汚れても気にしない、お洒落な外遊び着として。
"ファッショナブルなワークウェア"
ではなく、
"ファッションとしてのワークウェア"
着る頻度によると思いますが、最終的にはそのコンセプト通り、まさに作業着として。
車やバイクの整備、お庭の手入れ、草むしり、年末の大掃除に。
それこそまさに、擦り切れて破れるまで。破れても補修して、最後の最後まで便利に使える"道具"としての洋服。
今世の中に求められている、対極としての洋服は、こういうものだと思っています。
身長168cm、
体重55kg、
の方に、ゆったりめで着てもらっています。
名目上はシャツですが、スウェット、ブルゾンの様にも使えます。
Tシャツの上にさっと着るだけでもいいし、襟付きのシャツと重ねてもいいし、ハイネックやタートルネックのカットソーと重ねても。
全てを覆ってくれるゆったり加減なので、人によっては中に色々着ていただけます。
前に2つと後ろに1つのポケットがとても使えそう。
特に後ろの1つは、しゃがんでいてもさっと手を後ろに回して物を出し入れ出来ます。
さすが、色々と考えられています。
汚れても味になりそうな、オリーブカラーも薄いベージュカラーも、どちらもいい感じです。