愛知県刈谷市銀座4丁目113
*TEL*0566−27−5405
*OPEN*11:00〜20:00
*CLOSED*水曜日定休
*駐車場*有り〼
*online shop*http://eclectic.shopselect.net
*Instagram*
https://www.instagram.com/eclectic_sato/
*インスタグラムの更新はほぼ毎日していますので、最新の情報は↑こちらからどうぞ
2017年12月31日日曜日
2017.12.31
2017年も、たくさんの関わってくださった皆様のおかげで、お店を続けることができました。
田舎の街の片隅で、こんな洋服屋をやれている事に感謝しかありません。
どうもありがとうございました。
2018年も、皆様にとって素晴らしい一年になりますように。
来年も、何卒よろしくお願いします。
2017年12月29日金曜日
大晦日は年越し営業!!
今年もやります!!
<特別営業時間>
18:00〜明3:00
<特別営業時間>
18:00〜明3:00
店主 佐藤 vs お客様
の
じゃんけんデスマッチ!!
12月31日(日)
大晦日の営業は特別!!
お一人様、どれでも一点8%off!!
除外品なし!!
(2018SS商品はゆるしてね⭐︎)
しかも!!
お買い物をされる方はじゃんけん資格をゲット!
店主 佐藤とじゃんけんをして、
1度勝つと10%off!!
2度勝つと20%off!!!
3度勝つと30%off!!!!
4度勝つと40%off!!!!!
さらにその上もアリです!
ただし!!
一度でも佐藤がどこかで勝利した場合!
最初の8%offに逆戻り、、。
キャンセルはできません。
ヤるか、ヤられるか、、、。。
皆様の挑戦をお待ちしております!!
外では七輪を用意して、炙って!呑んで!年越し酒盛り!!
僕も遠慮なく呑んじゃいます!!
お家にいてもなんだかつまらないな、、、と思っているそこのあなた。
是非、気兼ねなく遊びに来てくださいね!
たぶん、楽しいですよ!!
あと、大晦日は予定が、、、でも、じゃんけんしたい、、、というあなた。
明日でも先行で大丈夫にします!
遠慮なく、挑戦しに来てください!!
ご来店、こころよりお待ちしております!
2017年12月28日木曜日
*HOKA ONE ONE*
TOR ULTRA HI WP
*HOKA ONE ONE* TOR ULTRA HI WP ¥35000+税 |
まさか、当店にも入荷するなんて、、!!
今、激しくテンションが上がっていますが、なんとご紹介すればいいのか。
2016年に極少量だけ発売されたホカオネオネのブーツが限定入荷です!
当時はアメリカの特殊部隊からの依頼で製作されたこのモデルですが。
新進気鋭のデザイナーKIKO KOSTADINOVが、自身の2016年SSコレクションのランウェイでモデルさんに着用させたことで話題になりました。
ホカと言えばランニングシューズなので、マウンテンブーツ?と思われる方もいるかもしれませんが。
Vibramのソールにeventのアッパー。
さらにホカの独自のクッション性と安定性で、山でも間違いなく使ってもらえる性能。
その見た目以上に機能的に作られた、素晴らしいブーツです。
取り扱いできるお店もかなり限られている模様。
その中に入れてもらえるのも光栄だし、さらに年内の先行発売の枠に入れてもらえてとても嬉しく思っています。
実際に試着してみましたが、ソールの厚みはそこまで気にならず。
そして、何よりも軽い。
足首もしっかりとホールドできるので、山での使用も問題ないと思います。
ホカの履き心地で山登りができるなんて、想像しただけで楽しすぎます。
もちろん、ファッションとしてのインパクトもデザインと素晴らしい。
現在のファッションの原点はワークウェア、ミリタリーウェアですが、そこにスポーツウェアは欠かせない時代になってきました。
2017年12月27日水曜日
*VKBO*
MILITARY TRAINER
*VKBO* MILITARY TRAINER ¥11000+税 |
geek?weird?ugly?
最近、東京のある特定の若い子達の足元を見ると、とても奇妙なスニーカーを履いていて目を奪われます。
まるで、近所を散歩しているおじいちゃんが履いているような、そんな雰囲気のスニーカー。
まるで、近くのホームセンターで一足¥1580で売ってそうな、そんな雰囲気のスニーカー。
その種類は様々で、出どころも、ブランド名も不明。
明らかに安全靴的な物も。
気になります。
とても。
で、それとは少し違うようで多分それに値するのか、定かではないですが、このスニーカーは以前からとても気になっていました。
ロシア連邦軍の最新被服システムから出ているトレイルスニーカーです。
軍物のスニーカーと言うとドイツのジャーマントレーナーが有名ですが。
それとは対極にいて、なんともゴツゴツしていて、はっきりと言ってしまえば『ダサい』スニーカー。
でも、最近、こういう『ダサい』なかに潜んでいる、言葉で表せない『良さ』を持っている物に惹かれます。
ただの『かっこいい』はお金を出せば、今の世の中どれだけでも買えますが。
こういう独特な、"絶妙"というよりはかなり"微妙"な中から感じ取る『良さ』は、お金では買えません。
今の東京の若い子達は、そういう感覚をこういう物から感じて、何か新しいことを表現しているのかもしれません。
多分、売れないだろうな、と思っているので、自分用と、41サイズ(26〜26.5cmくらい)一足だけを店頭に並べます。
評判が良ければ、また入れるかも?
それにしても、ロシアというのがいいです。
今熱いロシア(文化的な意味で)。
今日はBUTTECHNO聴きながらこのスニーカーを履いています。
2017年12月24日日曜日
*Jackman*
Jersey Coach Jacket
*FUKAMI*
HERRINBORN SWEAT
2017年12月22日金曜日
*eclectic Christmas*3
WORKERSのニットタイは、プライベートからオフィシャルまで。
国産のニットタイというプレミアム感がいい感じです。
RED CLOUDSの革のコインケースは一生物。特別な方へのプレゼントに。
SAINT JAMESのウェッソンボーダーTはもう、説明不要です。
*eclectic Christmas*2
予算¥2000〜¥5000+税までのプレゼント。
もらって嬉しいARTE POVERAのポーチも鉄板。お値段¥3400+税。
これをプレゼントに選ぶという事がセンスの塊。
バッグインバッグとして優秀です。
HIGHLAND2000のニット帽子は安定安心のクオリティ。
こちらはお値段¥4000+税と、いつもより優しい感じ。
帽子のプレゼントは、確実にかぶるだろうなという、保証が欲しいところです。
さらにARTE POVERAのミニクラッチバッグは長財布が入るちょうど良い大きさ。
ビンテージのブランケットをリメイクして作っているという一点物の特別感が、プレゼントとしての価値をあげてくれます。
お値段¥3200+税です。
登録:
投稿 (Atom)